~NO.14 PTA会議に参加しました ~

こんにちは!hanaです(^^♪

ご無沙汰してしまいました( ;∀;)

新年度が始まり、バタバタとしているうちに

あっという間にGWも過ぎてしまいました(*´Д`)

皆様、GWは楽しめましたでしょうか?

次は夏休みの計画を立てながら、

モチベーションを上げつつ頑張りましょう!



さて、私の子供たちの学校の行事も今年は着々と

予定が組み込まれて参りました。

今日はPTA の会議に参加をしてきました。

コロナ禍で3年開かれなっかPTA総会が

オンラインではありますが、開くことが出来ました。

保護者の皆さんは各教委室で総会の内容をモニターで見て

もらい、例年の体育館へ全員集合!のスタイルはやめて、

なるべく蜜にならない様に工夫する形での開催でした。



私は、役委員としてカメラに向かって喋る側だったので、

どこを見たらいいのか分からず、モニターで見ている皆さん

にはどの様に映っていたのか不安定でした( ;∀;)

オンラインでの開催は密にならずに出来るという

メリットと、カメラに向かって話す側としては、

相手の表情が伺えなく、やりにくい

というデメリットもあるのかなと感じました。

 

ただ、今年度は行事も予定通りに組まれているので

ほぼコロナ前の状態へと戻っていくように感じました。

学校もマスクを外しての活動が増えてきているので、

子供たちの活き活きとした表情や先生方のお顔も

拝見する事ができとても嬉しく思いました!



 

いよいよ梅雨の時期がやってきます。

ジメジメと蒸し暑い陽気になるので、マスクの

着用の仕方も改めて考えていきたいですね。

学校では徐々に子供たちにマスクを外して良い

としていますが、今までの習慣で、子供たちは

身についた事をしっかりと守ってくれています。

暑い日も増えてきていますが、その中でも

マスクを着けて授業を受けている子もいます。

今度は外してもいいんだよ。と言う事を習慣に

していって欲しいと思います。

これからの時期、熱中症に気を付けてマスクの着脱

を考えて欲しいと感じました。

 

体調に気を付けながら、今年一年の活動を楽しんで

行きたいと思います♪

 

~最後まで目を通していただきありがとうございました♪ hana~

 

“~NO.14 PTA会議に参加しました ~” の続きを読む

~No13 令和5年度PTA活動開始しました~

こんにちは!hanaです(^^♪

 

子供たちの春休みも終了し、無事に学校が始まりました!

新学期に入り、10日ほど経ち新しい環境にも少しづつ

慣れてきた所ですかね。

大人の方も新しい職場だったり、新しい部署など

仕事の環境が変わった方も多いと思います。

皆様、疲れを溜めないように、リフレッシュしながら

ストレスを上手く発散しながら頑張っていきましょう!



さて、私が役員を務める小学校・中学校も新年度の活動

が始まりました!

小学校は先日、PTA本部役員の新旧の引継ぎがありました。

コロナの影響でここ3年はPTA総会は集まることなく紙上総会

でしたが、今年度は総会を行うこととなりました。

少しづつですが、今年はPTAの活動も戻ってくるのかな

と言う印象でした。

 

ただ、コロナの3年間、学校行事自体が殆ど無く、

PTAの役員も行事を経験することなく、役員を終える

方が出てきてしまい、今年からは役員もどの様に行事を行うのか

知らない中でやっていかなければならないという不安の声が多く

聞かれました。コロナ前の様に例年通りで!とはいかない

という事です(*´Д`)

 

ただ、良く思えば、無駄を省いて最小限に!という見直しが

出来る点ではとてもいい機会でした!



コロナ前の記録を見てみると、少しの行事や短時間の集まり、

小会議や廃品回収など、ちょこちょこと集まらなければならない

用事が結構ありました。

この事から、役員になると大変のいう印象が強く、中々自ら

やりたいと言ってくれる人はいませんでした(*´Д`)

私もくじ引きで当たった身ですから、自らは立候補していません。

 

今年度の役員で話し合ったことは、

できるだけ集まりを少なく

一回で集まる内容は濃くし、省ける事は思い切ってなくす!

また、ボランティアを募り、役員だけではなく他の保護者の

方にも事前に知らせる様にし都合がつく場合には参加をしていただく。

そのさい、出欠は取らずに強制はしないようにし、

もっと気楽にPTAの行事に参加してもらえるようにする!

と言う事を目標にし行っていく事にきめました。

 

そもそも今の時代はPTA活動自体が必要なのか?

という声も聴きます。TVでもPTA活動を辞めたという

地域がある事も知っています。

 

私の地域はまだ、PTA参加が強制の様に、この時期には

活動費の徴収がきます。田舎ほど入るのが当然という感じ

なのでしょうか?

 

PTA活動のメリットももちろんあります。

子供たちや先生方との貴重な時間をともにできたり、

保護者の方との交流、地域の方との触れ合い等

プラスになる事も沢山あると私自身は思っています。

正直、始めは荷が重く憂鬱な気持ちはありましたが、

今はやってよかったと思っています。

 

しかし、いろいろな事情で役員や行事に参加できないご家庭

も増えてきているのは現状です。

PTA活動も時代に合わせて変化していく必要があるのかな

と感じています。



今年度、どの様に活動していくのか?他の地域の情報も

取り入れながら、考えて行きたいと思っています。

 

~最後まで目を通していただきありがとうございました hana~

 

 

No12~ぐんま昆虫の森へ行ってきました~

こんにちは!hanaです(^^♪

4月に入りました(^^)/ とても暖かくなりましたね♪

春休みも残りわずかとなりました( ;∀;)!!

 



我が家は㋃1日㈯に群馬県にある

【ぐんま昆虫の森】へ遊びに行ってきました(^^

ぐんま昆虫の森は年間を通して自然とふれあう事が出来る

体験型の教育施設です。

施設の敷地には、雑木林や田畑、小川などの里山を再現し、

そこで暮らす昆虫を探し、実際に手に取ってその生態を

観察することができます。

 

 

 

また、昆虫観察館の中では山里の生き物の展示や亜熱帯の植物が

生い茂る温室の部屋では、日本最大級の蝶「オオゴマダラ」

飛び交う姿を間近で見ることが出来ます。

 

運が良ければ、自分の服にとまってくれることも(^^)

花と蝶でとても綺麗でした!

🌺<温室の部屋の様子>🌺

 

 

 

 

そのほかにも、昆虫クラフトふれあいコーナーなど各種のプログラム

も充実しています。

また、やかぶき民家も設けており、昔の遊びや、四季折々の自然を

感じる事が出来る体験もすることができます。

 

※体験やプログラム等の開催は季節によって異なりますので

ホームページでご確認下さい。

 



昆虫館ではヘラクレスオオカブトを見てきました!

大きくて迫力満点でした(^^♪

 

 

春の過ごしやすい陽気ですので、春休みやGWも近いので

自然とふれあう機会をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

群馬県立 ぐんま昆虫の森 http://www.giw.pref.gunma.jp/】

 




~最後まで目を通していただきありがとうございました hana~



No11 ~PTA役員やっています~

こんにちは!hanaです(^^♪

 

我が家の子供たちは絶賛春休み中です!

約2週間の春休みで、なるべく生活習慣を崩さない様に

過ごさないと・・・ と思っています( ;∀;)

 

さて、4月からは新学期が始まりますね🎵

新しい環境でしばらく慣れるまではお子さんも

親御さんも大変かと思いますが頑張りましょう!



新年度にに向けて、毎年恒例の役員決めがありますよね。

最近ではPTAを無くしたという学校もあるようです。

私の地区の小学校・中学校は共にPTA活動がありますので、

1月~2月にかけて新年度の役員を決める事が毎年の恒例と

なっています。

 

PTA役員の決め方は色々なやり方があると思いますが、

私の地区では、立候補者がいない場合はくじ引きで決める

事が長い間行われています。

そのくじ引きが私はとても強運で、昨年度は小学校2年目

の役員と中学校1年目と重なってしまい、ダブルで役員をやる事に

なってしまいました(*´Д`)

いくらくじとは言え、重なってしまった事に精神的なダメージを食らう

事になりました( ;∀;)

今年も小学校3年目顧問と、中学校2年目となるのでもうひと頑張り

しなければ!という所です。

 

コロナ禍で私が役員になてからは学校の行事が殆どないか、

縮小といった形でしたのでPTAの役員が活動する事は数回しか

ありませんでした。有難いと言っていいか複雑ですが、

正直、負担が少なくて良かったと思っています。

 

今年からは、マスクも外すなどの制限が緩和されたことから、

学校の行事もコロナ前に戻ってくるのかな?と思っています。

行事が行えるようになるという事は、子供たちにとっては

楽しみの時間が増えるという事なので、私も行事にはできるだけ

参加をして子供たちの為に出来る事があれば嬉しいと思っています。



 

役員になっても中々会議や行事に参加できないって方も沢山

いらっしゃると思います。

私の場合は小学校会議は14時頃中学校の会議は18時頃という

様になっています。小学校の場合は日中の時間ということもあり、

来られない方もいらっしゃいました。

先生方も他の役員の方もお互い様精神で、無理のない範囲で出席

をするという様にしています。会議が3人だけという時もありました。

皆さん、仕事の都合でなかなか毎回参加は難しいのが現状ですね。

 

中学校の場合は遅い時間ということもあり、仕事終わりで参加できる

という方が多いです。ただ、集まって数分で終了という時もあり、

今日の会議は集まる必要があったのか?と思う事もありました( ;∀;)

 

また、中学校は行事の際はPTA役員のみではなく、ボランティアを

募って、お手伝いに来ていただける方を募集するやり方にしています。

役員にとっても有難く、都合で来れない時でも人数の心配をしなくても

良いという所が助かっています。

 

これから始まる新年度!

コロナ後の活動にどのような変化があるか分かりませんが、

PTAの活動もその時々によってやり方を変えていければなと

思います。子供たちにも親御さんにも先生方にもより活動

しやすい方法を見つけていきたいですね。

今後、どのような活動をしたか報告していきたいと思います。




また、こんな活動をしている・こんなやり方をしている

など情報をお持ちの方は是非教えていただきたいです(^^♪

 

~最後まで目を通していただきありがとうございました hana~

No10 ~我が家の春休み~

こんにちは!hanaです(^^♪

 

春休みが始まりましたね!我が家も中学生と小学生の娘がいます。

卒業式、終業式が無事に終わり、春休みが始まりました🌸

 

学生の皆さん、ご卒業・進級おめでとうございます!

四月からは新しい環境ですね🎵

気持ちを新たに頑張って下さい!



さて、春休みが始まって、お子さん達は嬉しい気持ち

でいっぱいですよね(^^)

その反面、親御さん達は少し大変な時期となりますね。

我が家の春休みの過ごし方ですが、私もパートに出るので

子供たちは旦那さんの実家で預かってもらう事が殆どです。

本当に有難いです。いつもすみません( ;∀;)

 

私の周りの親御さんも、やはり働いている方が多いので、

学童や児童館へ預けている、実家にお願いする、

日中はお留守番というご家庭が多いようです。



私も出来れば一緒に家で過ごしていたい

という気持ちが本音ですが、

在宅ワークができる仕事ではないので

実際は無理ですね(*´Д`)

 

コロナ禍で在宅ワークが増えてきていると

テレビでは良く言っていましたが、

私の周りではそんな話は聞いたことが

ありませんでした。

 

私の地域ではコロナ禍で学童や児童館に中々預けられない

という場合が多く、ここ2~3年は働く方にとって子育て

しにくい環境が続いていたと思います。

近くに親族が居て、子供を預けられる場合には

利用は出来ない事や、コロナ感染だ出たクラスや学年の子

は利用できないなどの様々な制限がされていました。

 

今年はコロナも落ち着いてきたことから、

私の地域の学童・児童館ともに、制限が緩和されつつあるので

働く親にとっては安心して働きに出られる環境が戻ってくるので

はないかと期待をしています。

 

また、春休み中に新学期の準備もしなくてはならない、

そして、学習もさせなければならない等、休み期間中の

子供の生活管理もしなければならない、

親御さんは大忙しですね( ;∀;)

 

我が家の子供たちの学校は春休みは宿題がありません!!

なので、子供は大喜び!どこの学校もそうなのでしょうか?

しかし、春休み中学習しないというのも親としては、

いかがなものか?と思い、我が家は毎回、市販の

学習ドリルを書店で買うか、ネットの問題をコピーして

やってもらっています。

ただ、これが結構面倒くさいのです( ;∀;)

私の性格だとは思いますが、

仕事から帰ってきて、子供が今日はどれくらい

ドリルをやったのか?

その日のうちに一緒に答え合わせをしていけば、

一番いいのですが、それが出来ず後回しに・・・

 

結局我が家のドリルはまる付けしないまま放置に( ;∀;)

なんて事の繰り返しに( ;∀;)

 

夏休みや冬休みは、宿題が結構出ますよね!

提出の期日も決まっているので、私も子供たちも

その日までに終わらせようとそれなりに頑張ります(^^)




春休みって、進級するためには一年間の復習が大事な時

だと思うので、私の希望としては、復習の教材を宿題で

出してもらえると、分からない所や、忘れている所など

が分かっていいのでは?と思っています。

 

休み中、子供に勉強させるのって難しいですね。

自分から進んでやってくれるように、私も頑張らなくてならない

と思っています!

 

また、今年は旅行にも行きやすくなりましたので、

この機会に少しずつ色んな所へ連れていければな!と

思っています(^^♪



皆様は春休みのはどのように過ごされる予定

でしょうか(^^)?

お子さんも親御さんも息抜きを入れつつ、

春休み、お子さんとの大切な時間が

有意義に過ごせます様に!私もですが(^^♪



 

~最後まで目を通していただきありがとうございました hana~

 

 

No9 ~3月21日 最強開運日☆彡~

こんにちは!hanaです(^^♪

今日、3月21日は春分の日で祝日ですね🎵

皆様いかがお過ごしでしょうか?

春のお彼岸中でもあるので、ご家族でゆっくり過ごされたり、

ご先祖様に日頃の感謝をお伝えするのもいい日ですね(^^)



さて、今年の春分の日は3つの吉日が重なる最強開運日です!

吉日とは、何かを始めるのにいい日とされていて、今年は特に

「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」が重なっています(^^)/

 

「一粒万倍日」とは、

一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂🌾になる

という意味があり、特に新しい事をスタートさせるのに

いい日とされています。

ただし、お金を借りたり、喧嘩などをすると、苦労も

万倍になるとされるので要注意です(゚д゚)!

 

「天赦日」とは、

天が赦す日という意味で、どんな事でもうまくいく

ような大吉日とされています。

天赦日は暦の中でも特別な日で2023年は年に6日あります!

 

「寅の日」とは、

ことわざで「虎は千里往って千里還る」と言われているように、

虎は1日で千里往復出来る事から、出て行った物が戻ってくるという

意味があります。旅立ちや旅行にもいい日とされています。

また、財布を新しくすると、出て行ったお金が戻ってくる

と言われ、「寅の日」には金運を呼び込むパワーがあると

されています🐯



今日は何をするにも良い最強開運日です!

家でゆっくり過ごすのもいいでしょう(^_-)-☆

 

また、春の始まりの季節でもありますから、

何か新しい事にチャレンジしてみることや、

何か始めたいと思っている方は、今日、気になって

いる事について調べてみるだけでもいいと思います。

 

どんな小さな事でも始めてみることが大切です。

きっと、素敵な未来への道が開けていくことでしょう!



3月、4月と新しい生活や環境が変わる方が多くいると

思います。不安な事もあると思います。

でも、大丈夫です!皆様も未来は明るいですよ(^^♪

自分を信じて頑張りましょう!

hanaも応援しています(^^)/



~最後まで目を通していただきありがとうございました hana~

 

 

No8 ~慢性好酸球性肺炎 治療薬 副作用~

こんにちは! hanaです(^^♪

 

本日は、前回お話させていただきました、

「慢性好酸球性肺炎」で私が行ってきた

治療についてと、私が体験した副作用

についてお話させていただきます(^^)/



<治療について>

初めて慢性好酸球性肺炎と診断されたときは、

入院して点滴によるステロイド投与と、

内服によるステロイド治療の両方を行いました。

内服薬は「プレドニゾロン錠」です。

症状が良くなれば内服の量は少しずつ減らしていきます。



<私が体験した副作用>

プレドニゾロン錠の内服を始めると、

アレルギーの症状は数日で良くなりました。

しかし、その後、私に現われた副作用は、

顔中にニキビができ、顔はむくみ真ん丸状態

になりました。長期の服用で顔が丸くなる症状を

「ムーンフェイス」と言います。

私は顔に強く副作用が出てしまいしました(*´Д`)

しかもそのニキビは赤みを帯び、白く膿ができ、

炎症が酷く、何もしなくても、触れていなくても

ズキズキと疼く様な痛みでした。

当時、高校3年だった私は、ただでさえ、不安定な年ごろ

に顔中にニキビができた事が何より辛かったです。

治療を止めたいと何度もお願いしました。

しかし、ステロイド剤は急に止めてしまうと

体に大きな負担がかかり場合によっては

ショックを起こすこともあると説明を受け、

泣きながらも治療をする日々でした。

今現在もステロイドはゼロの状態ではないので、

ニキビのできやすい状態です。



プレドニゾロン錠の副作用は次の様な症状

が出ることがあります。

●イライラ感    ●不眠

●消化不良     ●下痢

●吐き気      ●食欲増進

●ニキビ      ●肌荒れ

●生理不順     ●体重増加

●低カリウム血症  ●コレステロール値の上昇

などがあります。

イライラ感や不眠も最初はあったと思います。

ニキビのせいで全てが上手くいかない、

こんな顔見たくない、

イライラ感と不安感で情緒が不安定でした。

 

主治医の先生からは皮膚科も一緒に受診して

ニキビの治療もするといいと勧められたので

皮膚科にも長い間通いました。

ビタミンと炎症を抑える薬をもらいましたが、

これと言いて効いた!という実感はありませんでした。

結局はステロイド剤を少しでも減らすことが副作用を

和らげるためには必要で、しかし、ステロイドを

減らすことで大本の病気を悪化させない様に

しなければならないという、先が見えない戦いが

続いているのです(*´Д`)

十数年は本当不安定でした。良くなっては再発を

繰り返し、また、妊娠を機に一時期悪くなり、

妊娠している間はできる治療に限りがあり、

お腹の子供を優先して欲しい気持ちと、

私が元気でなければ赤ちゃんが産めない。

そんな理由で私は大きな大学病院へ

紹介され、大学病院へ通院の生活が始まりました。

 

大きな病院へ通院出来たこともあり、

妊娠中でも無事に治療しながら出産も出来ました。

これを機に、今も大きな病院での治療は続いて

います。おかげ様でこの6年弱は体調のコントロールが

出来ている様で大きな再発はしていません。

当時の大学病院の先生方にはとても感謝しています。


まだまだ、長くお付き合いしなければいけない病気

ですが、自分の気持ち一つで前向きになる事はできると

思います。

今、私は落ち着いているから言えるのだと思いますが、

酷かった時はとても頑張ろうなんて思えませんでした。

振り返ると、あの時もっと色々と調べて、色んな知識

があれば良かった!もっと行動すれば良かった!

と思うのです(^_-)

私もこれからもっと別の事に目を向けてみたり、

同じように頑張っていらっしゃる方とのコミュニケーション

をとれる場などを作っていければなと思います。



少しでも参考にしていただけたら幸いです☆彡


~最後まで目を通していただきありがとうございました hana~

 

No7 ~慢性好酸球性肺炎 治療~

こんにちは!hanaです(^^♪

 

最近、気候が不安定ですね。春🌸の陽気で暖かくていいですが、

アレルギー体質の私にとっては花粉🌲の影響は大きく、

いいお天気日🌞は外での活動がキツイです( ;∀;)

今日は雨☔ですが、私にとっては過ごしやすいです🎵

花粉の時期もあと少しですかね!

頑張りましょう(^^)/♡


本日は以前にお話しさせていただきました、

「慢性好酸球性肺炎」の私が行っている治療について

お話させていただきます。

 

<症状は?>

慢性好酸球性肺炎になった時、私に現れた症状は、

最初は体がだるいと感じ、ねつを測ると、

37度代の微熱がありました。風邪かと思っていましたが

だんだんと息を吸う時に胸に痛みを感じる様になりました。

夜になると、熱が高くなり、39度になりました。

朝になると熱は下がって、夜になるとまた38度~39度代に

なる日が続きました。

2~3日その症状が続いたので、病院を受診しました。



<検査は?>

病院では、レントゲン検査血液検査CT検査を行いました。

レントゲンでは素人の私が見ても分かるくらいに

肺に真っ白な影が広がっているのを見て

ゾッとした事をよく覚えています。

レントゲンの後でCT検査で更に詳しく肺の状態を見てもらいました。

やはり、白い影が出ていました。

血液検査では、血液中の白血球や好酸球や、

炎症が起きている時に増加するCRPの数値が

高いかどうか確認をします。

 

以上の検査を行い、慢性好酸球性肺炎と診断され、

この日から現在に至るまで長くお付き合いをしています。

慢性好酸球性肺炎は再発率が高く、私も今までで数回

再発を繰り返し、自分には自覚症状がなくても

定期検査で再発が分かったケースもあります。



<治療は?>

治療では主にステロイド剤を使用していきます。

ステロイドを長く飲まなければならないので、

定期的に受診し、必要な検査を行います。

私の場合は定期受診でレントゲンと血液検査は

毎回行っています。安定している時は1~2ヶ月

のペースで受診しています。

とにかく、根気がいる治療なので、良くなって薬を減らす

と再発する確率が高いので、私の場合は良くなっても

ステロイドを全く飲まない0の状態にする事は、

今現在は出来ません。

症状が酷いときは入院して点滴でステロイド剤を

投与するときもありました。

ステロイド剤は始めは多く投与されますが、

症状が良くなっても、一気に止める事は

出来ません。少しずつ時間をかけて減らして

いかなければなりません。

これが、とても根気がいるのです(*´Д`)

そして、ステロイド剤の副作用との戦いもまた、

長い付き合いとなり、負けそうになる自分に

勝という戦いにまりました。



次回は私が体験したステロイド剤による

副作用についてお話したいと思います。

 

 

私の体験が、同じ病気で頑張っていらっしゃる方に

少しでもお役に立っていただければ幸いです☆



~最後まで目を通していただきありがとうございました hana~

No6 ~子宮内膜症 ジェノゲスト~

こんにちは! hanaです(^^♪

 

今回は、以前にお話しさせていただきました

子宮内膜症の治療薬で私が内服している薬について

お話しさせていただきます。



子宮内膜症の治療薬

私は、ジェノゲスト錠1㎎を朝と夕で1日2錠内服しています。

ジェノゲスト錠は、子宮内膜症の症状の改善や、

子宮腺筋症に伴う痛みを改善する薬です。

(※子宮腺筋症…子宮内膜に似た組織が子宮の筋肉の中にできる病気)

ジェノゲストを内服中は「排卵しない」状態になります。

月経は来なくなりますが、「閉経」した状態とは異なる

為、更年期障害の症状はない事が殆どです。

内服を中止すると約1ヶ月後には月経が始まります。



どれくらいで効き始める?

内服を始めて早ければ1ヶ月後の月経からこなくなります。

月経通と排卵痛が酷かった私は、2ヶ月目までは普通に

来てましたが、痛みは少し和らいだ様に感じました。



ジェノゲストの副作用

ジェノゲストの副作用で一番多いとされているのが、

不正出血です。いつ、どのくらいの量や、いつまで

続くかという期間が予期できない出血です。

内服を忘れた場合も出血する事があります。

一度に大量の出血が見られた場合や、

出血が止まらない場合は必ず受診しましょう。

 

私は、内服を始めて2~3週間は

頭痛・めまい・吐き気が出ました。

飲み始めが辛かったですね(*´Д`)

内服後2ヶ月を過ぎたあたりから、

月経は止まりました。不正出血は度々ありましたが、

6ヶ月程経つと不正出血も気にならない程度になりました。

現在は不正出血も頭痛や吐き気もなく過ごしています。

薬を飲み忘れてしまう事も多々ありますが、

やはり、忘れると出血します( ;∀;)

なるべく忘れずにきちんと内服する事をお勧めします。



私はジェノゲストのお陰で辛かった月経痛の痛みが

今ではすっかり良くなりました!

もっと早く受診しておけばよかった!

そう思っています。

私と同じ様な症状で悩んでいる方がいらっしゃれば、

早めの受診をお勧めします。



少しでも皆様のお役に立てれば幸いです☆彡

 

~最後まで目を通していただきありがとうございました hana ~

 

 

No5 ~慢性好酸球性肺炎との付き合い~

こんにちは!hanaです(^^♪

今日は雨降りで特に昼頃は豪雨でした(*´Д`)!!

久しぶりの雨でしたね☔昨日まで暖かったですが、

雨が降るとまだ肌寒いですね。

体調に気を付けて過ごしましょうね(^^)



本日は私の持病につてお話したいと思います。

前回、少しお話させていただきましたが、

私は現在、子宮内膜症と慢性好酸球性肺炎の

治療を行っています。

子宮内膜症と慢性好酸球性肺炎に

ついては今後の経過をお知らせしていきたいと思います。



今回は慢性好酸球性肺炎のお話をさせていただきます。

~慢性好酸球性肺炎とは?~

好酸球性肺炎はアレルギー反応に関与している白血球の

一種の好酸球によって引き起こされる肺炎です。

発症の原因として、特定の薬剤や化学物質、たばこ、寄生虫、カビ、

アレルゲンの吸入や、他の疾患が原因で発症する事がありますが、

原因不明である事も少なくない病気です。

病気の原因や経過により慢性と急性に分かれます。

急性の場合:肺の中に多くの好酸球が集まって炎症を

起こす病気です。

20~40代の男性に多く見られ、たばこを吸い始めた人が

かかりやすい傾向にあります。

慢性の場合:原因不明の好酸球性肺炎のうち

2~6ヶ月の経過をたどるものを指します。

30~40代で発症することが多く、

女性の方が男性の2倍ほど発症しやすい

と言われています。

また、喫煙との関連は報告されていません。

気管支喘息やアレルギー性鼻炎と併発する事も多いです。



私が発症した経緯は?

慢性好酸球性肺炎を発症したのは

高校3年生の時でした。

3歳の時から気管支喘息にかかって

いた事もあり、私の場合は、

気管支喘息との併発で比較的若い年齢で

発症したのだと思います。

その時からアレルギーの薬を飲んでいたので、

もう30年以上のお付き合いになります(^^)

現在は割と落ち着いているので、

仕事も出来るし、普通に生活が出来ていますが、

発症した高校生の時と20代の頃は良くなっては

再発を繰り返し、中々落ち着かない日々でした。

特に薬の副作用が酷かったです。

 

次回は慢性好酸球性肺炎で私が服用した薬に

ついてお話をしていきたいと思います。

 

同じ病気で頑張っていらっしゃる方に少しでも

参考にしていただければ幸いです(^^♪


~最後まで目を通していただきありがとうございました hana ~